いつかお会いしたい方々リスト
放送作家になるべく某放送作家養成所に通っています。 放送作家という職業は一言で言えば 「メディアの裏方」 と表現できると思っておりまして、テレビ、ラジオなどの主要メディア以外にもインターネットテレビ・ラジオ番組、そしてYouTube、Netflixなどといった動画配信プラットフォームなど、さまざまな媒体で活躍の幅を広げることもできるのです。メディアのあり方が見直され大きな転換期にある昨今において、そのようなプラットフォームを越境して活躍されている先輩方も大勢い...
Read More専門学校へ通います。
本webページ "Rethink Multimedia" は「マルチメディアコンテンツに触れ、自ら制作することを通して日常のあらゆることを再考する。」という思いから命名しています。 そんなわけで、日頃から媒体、プラットフォームを問わず文章、動画、音声など様々なマルチメディアコンテンツに触れ、自分自身もそれらのコンテンツの制作を行なっていたりするわけですが、趣味としての個人活動からもう一段レベルアップしたいという考えがありました。 そこで、2022年3月に大学を卒業し、4月に...
Read More“努力の娯楽化“と”キャリア・コンセプト“
ここ最近考えていることといえば、note でもよく話題にするのだが、自分自身が何に向いていて、どのようなキャリアに進むと良いのか、ということだ。 より具体的にいえば、どのような職業に就くのか、ということになる。 これまで大学などを通して学んできた専門性を生かすこととができるのか、人生を通して育んできた好奇心・探究心を枯らさせない自分の中での将来性があるのか、社会の中で重要性が評価され一定以上の収入ややりがいを持って取り組むことができるのか、などなど...
Read MoreVR コンテンツへの理解を深めたい。
先日、購入した Oculus Quest 2 が届いた。 かねてから VR には関心があったのだが、満を持してついに HMD (Head Mount Display) を購入するに至った。 実際に VR を体験してみると、これまでは漠然と「仮想現実」というものを捉えていたということを認識し、仮想現実に...
Read More- 1
- 2
noteも見てね!